医療がサポートするメディカルフィットネス…スポーツ選手から生活習慣病の予防まで

医療とフィットネスの融合で健康の身体づくりを応援します!

オーバートレーニング症候群の症状

オーバートレーニング症候群の症状

無理をしていないかどうかを、早めに知るために、朝起きたときの脈拍チェックをおすすめします。
疲れていると心拍数は増しやすい。注意すべき回数は個人ごとに違いますが、1分間の回数が普段より10拍以上多いなら、練習のしすぎを疑った方がいいでしょう。

  • ○最近高強度のトレーニングが増えた
  • ○ジョギング程度の運動がつらい
  • ○安静にしていても疲労感がある
  • ○よく立ちくらみをする
  • ○毎日走らないと不安だ
  • ○練習しているのに記録が落ちる
  • ○起床直後の脈拍が1分間に70以上
  • ○風邪をひきやすくなった
  • ○気分が落ち込み、眠れない
  • ○真面目な性格、計画通りやらないと気が済まない

長﨑先生

ドクター長﨑の診断

軽症のうちは、ジョギング程度なら問題はありませんが、症状が進むにつれ軽度の運動でもつらく、安静時でも疲れを感じるようになって、練習が逆効果になります。

運動習慣のある人なら、1分間の脈拍が70回を上回ることはめったにありません。
ただ、個人差があります。運動によって、交感神経が高まるのが原因とされます。

毎日走らないと不安という方は、記録を意識しすぎて、症状が進む悪循環に陥ることがあります。

風邪をひきやすくなったり、よく立ちくらみをしたり、気分が落ち込み眠れなくなるといった症状は、進行したときに起きやすい症状です。

他の病気にかかっていないか、確認するため、内科を受診されることをおすすめします。


長﨑内科クリニックでのオーバートレーニング症候群治療はこちら>>

入会について
目的別にみる
生活習慣病の方(高血圧・糖尿病・高脂血症・メタボ)
心疾患
ロコモ
マラソンを安全に走る
美しく痩せる
アスリート
オーバートレーニング症候群
CPX
パワープレート
長﨑内科クリニック
サッカー関連情報
ロアッソ熊本

PAGE TOP